2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月の電気使用量

6月の電気使用量は昨年6月と比べて、約8%減っていました。4月、5月と比べて減少量が少なくなっています。原因はよくわかりません。今年の6月は梅雨らしい日が多く、エアコンはそれほど使っていません。昨年のほうが暑かった気もしますが・・・。 電気…

カボチャの花

梅雨らしい、どんよりとした曇り空の日です。「みかんの花咲く丘」の作業をしてきました。じゃがいもなどの収穫、豆類を成長させる支柱づくり、草むしりなどをしました。かぼちゃが大きくなり、花が咲いています。農薬を使わないためか、虫に食われた花です。

梅の収穫

「みかんの花咲く丘」の作業に行き、梅の収穫をしました。みかん畑の端の斜面に梅の木があり、脚立に乗って梅をもぐことはできないので、枝を棒でたたいて梅の実を落とします。落ちた梅をみんなで拾うのですが、梅が斜面をコロコロころがるので、「あー、そ…

今年も梅酒を作りました

毎年近所の農家からいただいた梅で梅酒を作ります。材料は梅と氷砂糖、ホワイトリカーですが、その時により、美味しさが違います。梅に爪楊枝で穴をあけたり、ブランデー入りのホワイトリカーを使ってみたりと、いろいろ試していますが、こうすれば美味しく…

春菊の花

朝、自治会の一斉清掃をしてきました。同じ班の皆さんと年に1回顔を合わせて、近況を伝え合う機会となります。東日本大震災の後だけに、日頃からの地域の繋がりを大切にしたいと思います。 そのあと、「みかんの花咲く丘」の作業に参加しました。草刈とタマ…