2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7月の電気使用量

7月の電気使用量は、昨年7月と比べて22%減少しました!。今年は早く梅雨明けしたので、昼間はかなりエアコンを使っていました。昨年も同じようにエアコンを使ったと思います。 今年の冬に15年以上使っていたエアコンを新しいものに取り替えました。電…

「みかんの花咲く丘」の作業

NPO法人「みかんの花咲く丘」の作業に参加しました。今日も草刈、草むしり、野菜の収穫などをしました。曇りがちの天気で、わりと楽に作業できました。

キュウリ2本

お隣さんからキュウリを2本いただきました。今年、うちでキュウリを種から育てたのですが、庭が狭いので苗を植えるスペースがあまりなく、苗をお隣やご近所に配りました。 うちが差し上げた苗にキュウリができたので、持ってきてくださったのです。言わば、…

高校野球と熱中症

高校野球の県予選が始まり、梅雨が例年より早く明けて猛暑の日々が続いています。このため、高校野球の試合中に選手や応援の生徒が熱中症で倒れ、病院へ運ばれることがあるそうです。熱中症は死に至ることもあり、後遺症が残る場合もありえます。ここ数年の…

夏のみかん山

昨日、「みかんの花咲く丘」の作業をしてきました。梅雨明け後の雲ひとつない青空が広がり、容赦ない日射しの下での作業でした。草刈、草むしり、ツルインゲンなど野菜の収穫をしました。みかんの木の木陰で根元の草むしりをするのが、体のダメージは少ない…