くらし

雪化粧

小田原では珍しく雪が降りました。曽我山や家の庭もうっすらと雪化粧。晴れてくると、すぐに消えてしまいました。

一富士、二鷹

新しい年になりました。穏やかで、希望が持てる日本になってほしいと願っています。 玄関に花を飾りました。うしろには富士山の絵、左には小さいながらも鷹の置物。 今年もよいことがたくさんありますように。

クリスマスツリー

街でキラキラ輝いているクリスマスツリーを見ると、気分がウキウキしてきます。

実りの秋

すっかり秋らしくなりました。親戚からアケビと柿をいただきました。立派なアケビです。

東京駅

昨日都内へ行ったので、新しくなった東京駅のドームを見てきました。クリーム色と白に塗り分けられて、木の装飾がついた天井と壁は品がよく、華やかでした。たくさんの人が天井の写真を撮っていました。

ハロウィン

うちの庭のキンモクセイが満開です。うちのキンモクセイは毎年遅めに咲くのですが、猛暑の影響か、今年は例年より10日ほど遅くなっています。家の中がキンモクセイの香りに包まれています。 今月末はハロウィン。カボチャを使ったディスプレイを撮ってみまし…

LED電球

わが家の廊下のダウンライトには、白熱電球より小さいミニクリプトン電球が使われていましたが、LED電球に替えました。消費電力は1灯あたり60ワットから4ワットに大幅ダウン。ただミニクリプトン電球に替わるタイプのLED電球は、明るいものがあまりありま…

小田原サイダー

関東地方はすでに梅雨明けして、猛暑が続いています。涼しさを求めて、小田原みかんサイダー、梅サイダー、片浦レモンサイダーを買ってきました。 まず、どんな味かイメージしづらかったみかんサイダーを飲んでみました。みかん果汁5%で、しっかりとみかん…

今年も梅をいただきました

今年も近所の方から梅をいただきました。さっそく梅酒を作りました。梅雨入り前の恒例行事になっています。

ハナミズキの花

雨のゴールデンウィークになってしまいました。庭のハナミズキがようやく満開です。今年の冬が寒かったので、例年より2週間ほど遅いです。

梅の里 下曽我

春のお彼岸になり、小田原もようやく暖かくなってきました。下曽我の梅は今が満開です。昨年より3週間以上遅れています。 東日本大震災の被災地にも、早く春が訪れることを願っています。

サトイモ

お正月の煮物に使ったサトイモの写真です。ミッキーマウスのようです。ねずみ年ではないけど・・・。

新しい年

新しい年になりました。 昨年は東日本大震災があり、たいへんな年だったので、今年こそ良い年であってほしいと願わずにいられません。 今のようにパソコンやインターネットが使えて、トイレや風呂も問題なく使えるように、電気、水、ガスがきちんと供給され…

柿もぎ2

昨日は午前中にみかんもぎ、午後に裏庭の柿もぎと珍しく活動的な1日でした。柿の葉が落ち、オレンジの柿が青い空によく映えます。 高いところにある柿は、高バサミで枝を切るのですが、空に向かって背伸びするのは気持ちがよいです。

柿もぎ

裏庭に柿の木があり、天気がよい日に少しずつ柿もぎをしています。12月に入って柿の色が濃くなってきました。長時間作業する体力はなく、もいだ柿をもてあましてしまうので、少しずつもいで近所に差し上げています。

あけび

親戚が栽培しているアケビをいただきました。皮がきれいな紫色で、果肉も食べるところがたくさんあります。果肉はほのかな、やさしい甘みで、山で採れるアケビとはだいぶ違うおいしさです。

能舞台

11月12日に知人の招待により、伊豆修善寺の旅館「あさば」で能を観てきました。あさばの能舞台・月桂殿は森と池に囲まれた庭園に建っています。演目は「天鼓」。能を観るのは初めてで、何の知識もありませんが、これは素晴らしい芸術だと素直に感動しました…

横浜トリエンナーレ2011

所用で横浜へ行ったので、横浜トリエンナーレ2011を見てきました。今回は横浜美術館をメイン会場に、日本郵船海岸通倉庫などでも展示があります。いろいろな切り口での現代美術を見ることができて、とても面白いのですが、横浜美術館のような立派な建物に置…

庭のミニトマト

庭のカボチャはあまり大きくなりませんでしたが、ミニトマトは元気よく育っています。昨年庭に落ちたミニトマトから芽が出て、大きくなったものです。トマトの葉や茎には独特のにおいがあるので、虫がつくこともなく成長しました。そんなミニトマトが5〜6…

庭のカボチャその後

庭のカボチャは順調に育っていましたが、実をつけてから、庭の土の養分が足りないのか、天候がしばらく悪かったからなのか、あまり大きくならず、葉がだんだん枯れてきました。今日ついにカボチャを収穫しました。直径10センチくらいにしかなりませんでした…

8月の電気使用量

今月の電気使用量は昨年と比べて27%減。東京電力の「電気ご使用量のお知らせ」に27%減少と書かれているので、計算しなくてもわかるようになりました。今月はお盆すぎの1週間くらい涼しい日が続いたのでエアコンを使わない日がありました。(昨年はずっと…

庭のカボチャ

猛暑の日々がまだ続いています。庭に植えたキュウリの苗は虫に食われて、すぐにダメになってしまいましたが、庭の隅に芽を出したカボチャがすくすくと育っています。コンポスト(生ごみを肥料に変えていくプラスチック容器)の土にカボチャの種が混じってい…

7月の電気使用量

7月の電気使用量は、昨年7月と比べて22%減少しました!。今年は早く梅雨明けしたので、昼間はかなりエアコンを使っていました。昨年も同じようにエアコンを使ったと思います。 今年の冬に15年以上使っていたエアコンを新しいものに取り替えました。電…

キュウリ2本

お隣さんからキュウリを2本いただきました。今年、うちでキュウリを種から育てたのですが、庭が狭いので苗を植えるスペースがあまりなく、苗をお隣やご近所に配りました。 うちが差し上げた苗にキュウリができたので、持ってきてくださったのです。言わば、…

高校野球と熱中症

高校野球の県予選が始まり、梅雨が例年より早く明けて猛暑の日々が続いています。このため、高校野球の試合中に選手や応援の生徒が熱中症で倒れ、病院へ運ばれることがあるそうです。熱中症は死に至ることもあり、後遺症が残る場合もありえます。ここ数年の…

6月の電気使用量

6月の電気使用量は昨年6月と比べて、約8%減っていました。4月、5月と比べて減少量が少なくなっています。原因はよくわかりません。今年の6月は梅雨らしい日が多く、エアコンはそれほど使っていません。昨年のほうが暑かった気もしますが・・・。 電気…

今年も梅酒を作りました

毎年近所の農家からいただいた梅で梅酒を作ります。材料は梅と氷砂糖、ホワイトリカーですが、その時により、美味しさが違います。梅に爪楊枝で穴をあけたり、ブランデー入りのホワイトリカーを使ってみたりと、いろいろ試していますが、こうすれば美味しく…

5月の電気使用量

5月の電気使用量は、昨年5月と比べて31日換算で、約15%減っていました。4月の24%減に比べて、やや少ない減り具合ですが、原因はよくわかりません。 これ以上減らすには、電気炊飯器をやめることや白熱電球をLEDに替えることでしょうか。電球型…

梅の放射性セシウムは微量

梅の放射性セシウムの検査結果が神奈川県のホームページに出ています。http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html セシウムの検出量は小田原市の梅8.9ベクレル/kg、南足柄市の梅13.7ベクレル/kgでした。暫定規制値の500ベクレル/kgを大幅に下回り…

フキの料理

5月も半ばをすぎましたが、うちの裏庭には春の山菜である蕗(フキ)がたくさんあります。茎をゆでて皮をむくと、きれいな薄緑色です。 先日、フキのごま煮とフキの土佐酢漬けを作りました。どちらもフキの香りを充分に楽しめます。土佐酢漬けは、フキのきれ…